令和6年能登半島地震の影響のため臨時休館中です
【休館期間】2024年1月4日(木)~2025年9月19日(金)
※最新情報はHP・SNS等で随時お知らせいたします。
《お知らせ -news-》
2025/9/6 new
七美NOW!「Vol.16 国宝「楓図壁貼付」の複製が七尾市に寄贈されました!」を公開しました。
2025/6/22
「長谷川等伯展~帰ってきた国宝・松林図屏風~」の展覧会詳細ページを公開しました。随時更新いたします!
2025/6/22
団体予約の受付を再開させていただきます。詳しくは「団体予約について」をご覧ください。
●アートホール・市民ギャラリーについて
2025年度 第2次受付について
受付期間:2025年7月1日(火)より、随時先着順で受け付けいたします。
●友の会について
令和7年度友の会会員の募集を2025年7月1日(火)より再開させていただきます。
※有効期限は2025年8月1日から2026年3月31日までとなります
《9月20日(土)から開催の展覧会》
会期 | 2025年9月20日(土)~10月16日(木) |
開館時間 | 9:00~17:00 (入館は16:30まで) |
休館日 | 9月30日(火)、10月7日(火)、10月14日(火) |
観覧料 | ・一般1,000円(900円) ・大学生350円(300円) ・高校生以下無料 ※( )は20名以上の団体料金・前売り料金 ※「国民の祝日」は70歳以上の方は団体料金になります。受付にて年齢確認ができるもの(保険証・運転免許証など)をご提示ください。 ※障がい者手帳をお持ちの方と、付き添いの方1名様まで無料になります。 (ミライロIDも可) ※大学生・専門学生・高校生の方は学生証を受付でご提示ください。 |
前売り券 | 販売期間:2025年7月14日(月)~9月19日(金) ローソン・ミニストップ、ファミリーマート、セブン-イレブンで取り扱い ( JTB商品番号:0266829 ) |
主催 | 石川県七尾美術館[公益財団法人七尾美術財団] |
特別協力 | 東京国立博物館 |
協力 | 北國新聞社 |
後援 | 石川県、石川県教育委員会、七尾市教育委員会、NHK金沢放送局、MRO北陸放送、石川テレビ放送、テレビ金沢、HAB北陸朝日放送、エフエム石川、ラジオななお、北陸中日新聞、朝日新聞金沢総局、読売新聞北陸支社、毎日新聞金沢支局 |
●古い文書や美術品などをすぐに処分しないでください
震災の片づけで発見された掛け軸や屏風、古いやきもの・漆器類などについてご相談がある場合には、七尾市教育委員会スポーツ・文化課(TEL:0767-53-8437)または当館までご連絡ください。
《七美 NOW!》
震災による臨時休館中の当館の様子・活動や、おすすめの所蔵品などを紹介するページを新たに開設しました。
七尾美術館のことを少しでも知っていただけたらと思います。
2025.3.5
【Vol.14】
令和7年秋「国宝・松林図屏風」特別公開予定!
2025.3.18
【Vol.15】
日本画家の作品を救い出せ!
2025.9.6
【Vol.16】
国宝「楓図壁貼付」の複製が七尾市に寄贈されました!