ご利用案内
●ご利用案内●
駐車場(無料)
普通車62台+バス4台
優先駐車場2台(楽屋横)
開館時間
9:00~17:00(入館は16:30まで)
Free Wi-Fi(公衆無線LAN)
エントランスホール及びティールームにてご利用頂けます。
お客様へのお願い
- 団体でのご入館は事前にご予約をお願いします。ご予約はこちらから
- 館内での飲食はティールーム以外禁止となっています。
- 館内は禁煙です。
- 貸し出し用の車椅子・ベビーカーがあります。
- 展示作品および展示ケースにはお手をふれないでください。
- 展示室内での写真撮影等は許可がある場合以外禁止となっております。
詳しくはこちらの「館内での撮影について」をご覧ください。 - 携帯電話での通話はご遠慮ください。
- 展示室内での筆記具は、鉛筆のみをご利用ください。
●エントランスホール●●●
観覧券、展覧会図録、グッズの販売、「友の会」の受付など、お気軽にお申し付け下さい。
展覧会図録は通信販売もおこなっております。
購入はこちらから「図録販売」
●ハイビジョンコーナー●●●
郷土七尾出身の画人長谷川等伯の作品を年代ごとに収録した映像をご覧いただけます。
- 「雅号信春 能登時代」
- 「信春時代の仏画と肖像画」
- 「雅号信春より等伯へ」
- 「華麗なる桃山美への到達」
- 「衰えることなき美への探究」
- 「長谷川等伯展―画筆の軌跡―」
●ティールーム●●●
飲み物と軽食を用意し、語らい、憩いの場として広くご利用いただけます。お気軽におはいり下さい。
※観覧券をご購入いただかなくても利用できます。
※営業時間 13:00~16:30
●第1展示室●●●
当館所蔵の池田コレクションをはじめとして、能登にゆかりのある作家の作品を中心に展示します。
●第2展示室●●●
国内外の優れた作品の中から、特定のテーマに基づき、厳選された各種企画展を開催します。