等伯作品の展示について
●長谷川等伯(信春)作品の展示について●
当館所蔵の長谷川等伯(信春)の作品は、期間を設けて展示をしています。展示予定は下記をご覧ください。
下記以外の期間は、長谷川等伯(信春)の作品は展示されておりません(常設展示もございません)。
なお、館内の「ハイビジョンコーナー」では、等伯の作品を年代ごとに収録した番組や、富山県高岡市・大法寺ご所蔵の長谷川等伯(信春)筆「三十番神図」など4点の内1点の複製作品を随時ご覧いただけます。
●今年度の展示期間●
期間 | 展覧会名 | 展示作品 |
4/23(土)~5/22(日) |
長谷川等伯展 ~水墨・濃淡の妙VS着色・彩りの美~ |
「列仙図屏風」(長谷川等伯筆 京都市・壬生寺蔵 国指定重要文化財)や「四季柳図屏風(長谷川等伯筆 個人蔵)」、「松・桜図襖」(長谷川派筆 京都市・妙蓮寺蔵 国指定重要文化財)をはじめとした、長谷川等伯や「長谷川派」画家たちの作品に「複製松林図屏風」(原本:長谷川等伯筆 当館蔵)を加えた計18点を展示 |
9/17(土)~10/23(日) |
いさましく、たくましく | 長谷川等伯や「長谷川派」画家の作品に「複製松林図屏風」(原本:長谷川等伯筆 当館蔵)を合わせた計10点を展示 |
12/17(土)~2/12(日) | japan 様々な漆の表情 | 「陳希夷睡図」長谷川信春(等伯)筆、「四睡図」長谷川信吉筆、「蝦蟇仙人図」長谷川雪嶺筆 計3点を展示予定 |