2022展覧会スケジュール

●展覧会のご案内●

2022年4月〜2023年3月


年間スケジュール[PDF]

●第1・2展示室
織部と唐津 / 旅の目的地

会 期 2022年2月26日(土)~4月17日(日)
観覧料 一般350円(280円)、大高生280円(220円)、中学生以下無料
※( )は20名以上の団体料金
※「国民の祝日」は70歳以上の方は無料

●第1・2・3展示室
長谷川等伯展 〜水墨・濃淡の妙VS着色・彩りの美〜

会 期 2022年4月23日(土)~5月22日(日) 会期中無休
観覧料 一般800円(700円)、大高生350円(300円)、中学生以下無料
※( )は20名以上の団体料金
※「国民の祝日」は70歳以上の方は団体料金

●第1・2・3展示室
第78回現代美術展 七尾展

会 期 2022年6月3日(金)~6月26日(日)
観覧料 一般500円(400円)、大高生350円(280円)、中学生以下無料
※( )は20名以上の団体料金

●第1・2展示室
池田文夫氏の「眼」

会 期 2022年7月2日(土)~7月24日(日)
観覧料 一般350円(280円)、大高生280円(220円)、中学生以下無料
※( )は20名以上の団体料金
※「国民の祝日」は70歳以上の方は無料

●第1・2・3展示室
国立民族学博物館コレクション
ビーズ -つなぐ・かざる・みせる

会 期 2022年7月30日(土)~9月11日(日) 会期中無休
観覧料 一般800円(700円)、大高生350円(300円)、中学生以下無料
※( )は20名以上の団体料金
※「国民の祝日」は70歳以上の方は団体料金

●第1・2展示室
いさましく、たくましく
ノトの絵画物語 ~ふるさとゆかりの名画~

会 期 2022年9月17日(土)~10月23日(日)
観覧料 一般500円(400円)、大高生350円(300円)、中学生以下無料
※( )は20名以上の団体料金
※「国民の祝日」は70歳以上の方は団体料金

●第1・2・3展示室
第67回七尾市美術展

会 期 2022年10月28日(金)~10月31日(月)
観覧料 無料
開館時間 午前9時〜午後5時(入館は4時30分まで)
※最終日は午後3時まで

●第1・2・3展示室
2022イタリア・ボローニャ国際絵本原画展

会 期 2022年11月3日(木.祝)~12月11日(日) 会期中無休
観覧料 一般800円(700円)、大高生350円(300円)、中学生以下無料
※( )は20名以上の団体料金
※「国民の祝日」は70歳以上の方は団体料金

●第1・2展示室
japan 様々な漆の表情
賑わいの江戸絵画

会 期 2022年12月17日(土)~2023年2月12日(日)
観覧料 一般350円(280円)、大高生280円(220円)、中学生以下無料
※( )は20名以上の団体料金
※「国民の祝日」は70歳以上の方は無料

●第1・2展示室
愛しき木々
没後30周年記念
彫刻家・田中太郎のあゆみ

会 期 2023年2月25日(土)~4月23日(日)
観覧料 一般350円(280円)、大高生280円(220円)、中学生以下無料
※( )は20名以上の団体料金
※「国民の祝日」は70歳以上の方は無料

●市民ギャラリー●

[他団体主催]

第54回石川県勤労者写真サロン展
会 期:2022年7月9日(土)~10日(日)
観覧料:無料

第27回七尾美術作家協会展
会 期:2022年7月15日(土)~18日(日)
観覧料:無料

第28回七尾高校同窓会美術会展
会 期:2022年9月23日(金.祝)~25日(日)
観覧料:無料

映心会書作展26 [開催中止]
会 期:2022年9月29日(金)~10月2日(日)
観覧料:無料

第15回大場濯川書作展
会 期:2022年10月8日(土)~10日(月.祝)
観覧料:無料

MOA美術館七尾・中能登児童作品展
会 期:2022年10月13日(木)~16日(日)
観覧料:無料

第16回 彩の会・写団「のと」
会 期:2022年10月21日(金)~23日(日) ※最終日は16:30まで
観覧料:無料

第79回北國写真展 七尾展
会 期:2022年12月23日(金)~25日(日)
観覧料:無料

小学生水墨画作品展(冬の部)
~我ら等伯の末裔なり~

会 期:2023年1月6日(金)~31日(火) ※最終日は15:00まで
観覧料:無料


●池田コレクション展示期間●

[第3展示室内1室]
観覧料:同じ会期の展覧会観覧料に含まれます

会 期 展覧会 観覧料
2月26日(土)~4月17日(日) 織部と唐津 / 旅の目的地 一般350円(280円)、大高生280円(220円)、中学生以下無料
※( )は20名以上の団体料金
※「国民の祝日」は70歳以上の方は無料になります。
4月23日(土)~5月22日(日) 長谷川等伯展
〜水墨・濃淡の妙VS着色・彩りの美〜
一般800円(700円)、大高生350円(300円)、中学生以下無料
※( )は20名以上の団体料金
※「国民の祝日」は70歳以上の方は団体料金になります。
6月3日(金)~6月26日(日) 第78回現代美術展 七尾展 一般500円(400円)、大高生350円(280円)、中学生以下無料
※( )は20名以上の団体料金
7月30日(土)~9月11日(日) 国立民族学博物館コレクション
ビーズ -つなぐ・かざる・みせる
一般800円(700円)、大高生350円(300円)、中学生以下無料
※( )は20名以上の団体料金
※「国民の祝日」は70歳以上の方は団体料金になります。
11月3日(木.祝)~12月11日(日) 2022イタリア・ボローニャ
国際絵本原画展
一般800円(700円)、大高生350円(300円)、中学生以下無料
※( )は20名以上の団体料金
※「国民の祝日」は70歳以上の方は団体料金になります。